渋川市中小企業者物価高騰対策支援金・渋川市農林業者物価高騰対策支援金
2022年12月2日
渋川市では、長引く新型コロナウイルス感染症の影響に加え、原油価格又は物価高騰等により経営に支障が生じている市内中小企業者及び農林業者に対して、経営の維持又は継続のための緊急支援として、支援金を交付します。 &n …
渋Pay 電子地域通貨 加盟店募集します‼
2022年11月2日
渋川市内で使える「渋Pay」の運用が令和4年12月12日(月)にスタートします。「渋Pay」は市内限定で使えるお金です。コロナ禍で落ち込んだ消費回復を図り、人との接触機会が少ないキャッシュレス決済の促進のため、ぜひ、 …
工業部会各種技能講習取得支援助成事業のご案内
2022年8月26日
工業部会では、技術力の向上・事故なく安心安全な作業等に取り組む事業者を支援するため、各種技能講習等の受講料の一部を助成する事業を実施いたします。 <実施内容> 1.対 象 者 しぶかわ商工会 工業部会員 …
新ぐんまチャレンジ支援金のご案内
2022年7月29日
コロナ禍に加え、原油価格・物価高騰により業況が厳しい県内中小事業者等を対象に、ウィズコロナに向けた新事業展開等の前向きな取り組みを後押しするため、「新ぐんまチャレンジ支援金」を支給します。 新ぐんまチャレン …
『ぐんま創業スクール2022』の開催について
2022年7月7日
群馬県商工会連合会では、「今すぐに起業したいが何をしたら良いかわからない」「起業したいが失敗したくない」とお考えの方向けに、“成功する創業”“儲かる創業”に特化したカリキュラムを組んだ「ぐんま創業スクール2022」を別 …
渋川市農業者等経営継続支援事業支援金
2022年5月9日
長引くコロナ禍の影響により、農林業を取り巻く状況は依然として厳しく、先行きの見えない状況が続いています。そこで、一定の要件を満たす市内農林業者の経営維持を目的に支援金を交付します。 渋川市農業者等経営継続支援事業支援 …
中小企業・小規模事業者のための相談窓口のご案内(よろず支援拠点)
2022年4月26日
「よろず支援拠点」とは、国(中小企業庁)が各都道府県に設置している、中小企業・小規模事業者のための経営相談所です。 中小企業診断士や税理士等の専門家が、国の新型コロナウイルス感染症関連の各種制度や経営課題などの相談を …
誰もが利用しやすい店づくりに必要な備品購入費を補助します
2022年4月22日
「共生社会実現のまち 渋川市」の実現に向けて、市内で営業している来店型店舗において、障碍者や外国人等、誰もが利用しやすい店づくりを目指すために必要となる備品の購入費を、最大3万円補助します。 渋川市共生社会実現に向けた店 …